millennium parade
Launch Party !!!

at LIQUIDROOM

King Gnuを率いる常田大希氏によるNEWプロジェクト"millennium parade"のローンチ・パーティが恵比寿LIQUIDROOMで開催された。マルチトラック・シーケンスに、実力派プレイヤー達によるバンドと3D映像/ライティングがシンクロ。このトラブルが許されないライブのメイン・システムに選ばれたのがPreSonus。Studio One、Quantum 、Atom、そしてFaderPortで総指揮を担う常田氏にインタビュー。

 

東京のカオティックを表現したmillennium parade

両親がジャズとクラシックのピアニストだったので音楽が溢れた環境で育ちました。自宅には、ギター、ベース、チェロなどの楽器やCDも沢山あり、音楽へ進むのは自然な流れでしたね。音楽を聴き、色々な楽器を始めて、MTRで録音して、そしてトラックを作って...今に至る感じです。マルチ・プレイヤーになったのもこれらが背景にありますね。

2015年にはバンドを立ち上げて、2017年にKing Gnuとして新しくスタートを切りました。King Gnuでは日本の音楽業界を意識して、よりポップ・フィールドへ出て行く感じで、音楽がそんなに詳しくなくても楽しめるというビジョンで制作しています。

millennium paradeの構想は結構前からあって、ジャンル間をクロスオーバーして、様々なカルチャーのサウンドが入り乱れたプロジェクトにしたい思いがあり、それが東京のカオス的なモノを表現するサウンドにつながる意識の元に立ち上げましたね。このプロジェクトは、音楽的な探究心とか、自分達の周りのカルチャーを意識しているので、King Gnuとは切り離して考えてはいます。

今回の"millennium parade" Launch Party !!!の映像演出を手掛けたPERIMETRONは、元々は自分の音楽レーベル的な意識で立ち上げて、音楽を創りリリースしていました。

その後クラブ・イベントなどで知り合ったアート/フィルム・ディレクターやデザイナーが入ってきて、今では総合的なクリエイティブ・チームへと拡張しました。

 

millennium parade on the gallery

ステージ全面に透過型スクリーンが設置され、オーディエンスはペアリングされたアクティブ・シャッター方式メガネを装着し驚きの3D演出を体験

millennium parade on the gallery

ステージ全面に透過型スクリーンが設置され、オーディエンスはペアリングされたアクティブ・シャッター方式メガネを装着し驚きの3D演出を体験

トラック制作にはサンプラー文化を多用する

King Gnuのトラック制作では、先ずDAWでデモを組んでからメンバーへ渡して、それぞれのプレイに落とし込むスタイルです。逆に、millennium paradeではビートメイクに近い感じで行っちゃいますね。デカイ編成のサウンドが多いので、100トラックはマストで行きます。サンプラー文化をメチャメチャ使うというか、例えばオーケストラが50人でやったグルーヴ感をサンプラーなら1人でコントロールできるので、少数だけど大編成のグルーヴを出す手法はよく使いますね。

"millennium parade" Launch Party !!!では、このグルーヴ感を表現するためにドラマーを2人体制にしました。King Gnu勢喜遊の手数を減らした踊れるビート、そしてジャズ・ドラマー石若駿の細かいグルーヴ..。このアプローチは音圧以上の効果があると思いますし、それぞれスタイルが違うから成り立つ。ビッグビートと細かいビートのバランスですね。

Studio Oneは本当に落ちなかった

"millennium parade" Launch Party !!!は、映像もバンドの一部なので、そこのシンクロ性能が重要でした。また、打ち込みの要素がKing Gnuより多いので、落ちない、トラブルが極力ない、その耐久力は最も重要でした。

DAWに関しては、落ちないと周りから聞いていたStudio Oneを採用しました。DAWがStudio Oneに決まったので、ハードウェアも同じPreSonusブランドの方が良いという話になり、オーディオ・インターフェースにQuantum 4848、エフェクトのリアルタイム・コントロール用にAtom、そしてリアルタイム・ミックス用にFaderPort 16のオールPreSonusで臨みました。

 

millennium parade on the stage

オーケストラ・ピットをイメージさせる常田大希氏を中心とした半円形のステージ構成

millennium parade on the stage

オーケストラ・ピットをイメージさせる常田大希氏を中心とした半円形のステージ構成

レスポンスと耐久力でオールPreSonusをセレクト

Studio Oneでは、マルチトラック再生とエフェクト処理やリアルタイム・ミックス、そしてバンド用クリックと映像のためにSMPTEも組み込み、俺がスタートさせれば全てが動きだす仕組みです。映像に関してもリアルタイムなシステムを用意したので、同期で映像が流れるだけでなく、ライブ感もかなり出せたと思います。

当初はリスクを抑えるために2台体制も検討しましたが、Studio Oneは本当に落ちないし、メチャクチャ軽い。だからバックアップも不要でした。今回初めて使い出したので色々トライしつつですが、面倒な設定も不要で全てが直感的。そしてトラブルもない。フェーダーひとつとっても意図した様に追ってくる。オールPreSonusの使い勝手の良さを感じましたね。

技術面も音楽の内容もさらに積み重ねて行けたらと思っているし、今後も騒がせるのでお楽しみに。

取材協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
PHOTO:鈴木
MOVIE/INTERVIEW:MI7マーケティング

常田大希 | Daiki Tsuneta

(millennium parade / King Gnu)

あらゆるカルチャーを呑み込む若き日本人アーティスト "常田大希"。東京芸術大学にて西洋音楽を学んだのちに、アメリカで行われているSXSW2017、FUJI ROCK Festival、GREEN ROOM Festival、Mutekなど国内外多数のフェスに出演し頭角を現わす。2016年、DTMP名義でアルバム『 http:// 』をリリース。 2017年、King Gnu名義でアルバム『 Tokyo Rendez-Vous 』をリリース。 2019年、King Gnu名義でアルバム『 Sympa 』をリリース。その他にも映画やドラマの音楽監督や、Adidas、New Balance×Chari Co、Beams、Numéro×Emporio Armani などへのファッションフィルムの楽曲提供、アメリカ版Pokemon、血界戦線といったアニメーション作品への参加など、活動は多岐に渡る。2019年、新プロジェクト"millennium parade"始動。
[millennium parade公式サイト]
[公式Instagram]
[公式Twitter]
[King Gnu公式サイト]


PERIMETRON

King Gnu等で活躍する音楽家・常田大希、プロデューサー/デザイナー・佐々木集、映像作家・OSRINを中心に2016年より本格的にクリエイティヴ・レーベルとしての活動を開始。スタイリストや3Dヴィジュアルエディターらを含む7人のクリエイター陣が集い、様々なアーティストのMVからadidas、MIHARA YASUHIRO等のブランドCMやファッションフィルムを制作。映像ディレクションの他、ジャケットアートワーク、プロダクトデザイン、スペースデザイン、雑誌でのグラフィック連載などジャンルに縛られない多方面な創作活動をおこない、現在東京で最も刺激的でカッティングエッジなクリエーションを生み出す存在として、急速に注目を集めている。
[PERIMETRON公式サイト]


関連情報

Studio One 6.6

Apple空間オーディオに対応したStudio One 6.6が登場!多数の新機能と機能向上を実現

All-new Erisファミリー

PreSonusの人気スタジオ・モニター全てが革新され、新たなErisファミリーとして登場

カットアップをGET

サンレコ クリエイティブ・ウィークにて配信された、in the blue shirtのデモ・トラックDaily LifeをStudio One 6 Professionalユーザーへ特別提供

桶狭間ありさ

Creator's Talk vol.06は劇伴作曲家の桶狭間ありさ。林ゆうき氏との出会い、Studio Oneの魅力や「呪術廻戦」の制作秘話までを語ります。

Notion Mobile

フリー楽譜作成&作曲アプリNotion Mobileが登場!Android、Chrome OS、Fire OS、iOS、iPad OS、macOS、Windowsに対応し楽譜が無償で作成可能

meiyo

Creator's Talk vol.04はシンガーソングライターmeiyo。音楽を始めたきっかけから「なにやってもうまくいかない」秘話までを語ります。

しまも

Creator's Talk vol.02はシンガーソングライターしまも。音楽との出会いからStudio Oneで制作した「シンシアリー」秘話までを語ります。

Revelatorプリセット

エンジニアMine-Chang氏が、Revelatorのために放送、J-POP、海外POP、楽器、変声プリセット8種類を制作し提供!配信/収録クオリティをアップ可能

UVERworld

UVERworldのライブリハで活躍するのがPreSonus AVBエコシステム。選定理由や使用感をサックス/マニピュレーターの誠果氏に独占インタビュー

Studio Magic

インターフェース、ミキサー、コントローラーの購入なら今!総額10万円以上もの18種のソフト/コンテンツを無償提供

ギター・ロックをGET

『松隈ケンタ流 ロックDTM入門』収録曲をダウンサイジングした特別バージョン「セミのチャーハン|Studio One Prime EDITION」を特別提供

TECHNOGET

バージョン2から愛用し続けているYuichiro Kotani氏がStudio Oneで制作したテクノ・トラックを全てのStudio Oneユーザーへ無償提供

超絶マルチをGET

Kelly SIMONZ氏がStudio One Ampireを駆使した超絶データを特別提供!ダイレクト音も収録されておりリアンプまでも可能

millennium parade

King Gnuを率いる常田大希氏のmillennium parade。そのメイン・システムに選ばれたのがPreSonus製品です。総指揮を担う常田氏にインタビュー

Chara

曲創りは一筆書きと語るCharaに作曲方法やStudio OneへSWITCHした理由を独占インタビュー

藤井麻輝

オーディオ・インターフェース/コンバーター遍歴とStudio 192/Studio Oneについて独占インタビュー

砂原良徳

Studio OneへSWITCHした理由やシーケンサー遍歴、トラック制作/マスタリング・ツールとしての魅力を独占インタビュー

Studio One

次世代の64BIt DAWソフトウェア

Quantumシリーズ

PreSonus最高峰/最高速24Bit 192kHz Thunderboltオーディオ/MIDIインターフェース

FaderPortシリーズ

コントロール・サーフェス

Atom

プロダクション & パフォーマンス・パッド・コントローラー

Studio USB-Cシリーズ

24Bit 192kHz USB-Cオーディオ/MIDIインターフェース

AudioBox iTwo STUDIO

すべてを1ボックスにしたiOS対応DTMバンドル

AudioBox 96 STUDIO

すべてを1ボックスにしたDTMバンドル